Contact

技術情報

知識共有

めっきって何⑨
-めっきの種類と特徴-

お問合せは営業部まで
054-366-3363
sales@marcho.com

めっきって何?⑨ ー超初級編ー

6.めっきの種類と特徴(能力)

めっきには色々な種類があります。
めっきの種類は、めっき液に入っている溶かした金属によって決まります。
例えば、金を溶かしためっき液に浸けた物は、「金めっき」となり、

亜鉛と言う金属を溶かしためっき液に浸けた物は、「亜鉛めっき」となります。
それでは、めっきの代表的な種類と特徴について説明します。

種類外観(見た目)特徴用途
金めっき金色見た目がキレイ、錆びにくい、電気を通しやすい。アクセサリー、電気製品の基盤等
銅めっき銅色熱を伝えやすい、電気を通しやすい。電気製品の基盤、鍋、フライパン等
クロムめっき銀色見た目がキレイ、皮膜が硬い。自動車装飾部品、エンジン部品、金型等
ニッケルめっき銀色見た目がキレイ、下地のめっきに向く、めっき膜を厚く出来る。機械部品、装飾部品の下地めっき、マスク治具等
亜鉛めっき白銀、黒
(クロメート処理による)
錆から守る保護皮膜の役割をする。車、バイク、機械などの部品、ネジ等